逢沢 一郎(あいさわ いちろう)議員
|
||||
|
||||
政党 | 自由民主党 | |||
選挙区/肩書 | 衆議院議員・岡山県1区 | |||
コメント | どのような時代、世界になろうとも 輝きを持つ素晴らしい日本でありたい。 |
|||
公式webサイト | 逢沢 一郎(あいさわ いちろう)議員公式webサイト | |||
BLOG | 逢沢 一郎(あいさわ いちろう)議員BLOG | |||
経歴 | 1954年6月10日生まれ 【学歴】 昭和42年03月_岡山市立三勲小学校卒業 昭和45年03月_岡山大学教育学部附属中学校卒業 昭和48年03月_慶應義塾志木高等学校卒業 昭和54年03月_慶應義塾大学工学部管理工学科卒業 【経歴】 昭和55年04月_(財)松下政経塾に第一期生として入塾 昭和60年03月_同塾卒塾 昭和61年07月_衆議院議員選挙にて初当選 平成02年02月_衆議院議員選挙にて2回目の当選 平成04年12月_通商産業政務次官就任 平成05年07月_衆議院議員選挙にて3回目の当選 平成07年09月_自由民主党 商工部会長就任 平成08年10月_衆議院議員選挙にて4回目の当選 平成09年11月_衆議院外務委員会委員長就任 平成09年09月_自由民主党 国会対策委員会副委員長就任 平成10年07月_衆議院議院運営委員会筆頭理事就任 平成12年06月_衆議院議員選挙にて5回目の当選 平成13年05月_内閣委員会筆頭理事就任 平成15年09月_外務副大臣就任 平成15年11月_衆議院議員選挙にて6回目の当選 平成17年06月_外務副大臣留任 平成17年09月_衆議院議員選挙にて7回目の当選 平成17年11月_自由民主党 幹事長代理就任 平成17年11月_自由民主党 選挙対策本部選挙対策総局長就任 平成18年09月_衆議院議院運営委員会委員長就任 平成18年10月_自由民主党 外交力強化に関する特命委員会副委員長就任 平成18年10月_自由民主党 国際経済戦略特命委員会副委員長就任 平成18年10月_自由民主党 スポーツ立国調査会副会長就任 平成19年09月_衆議院予算委員会委員長就任 平成21年08月_衆議院議員選挙にて8回目の当選 平成21年09月_自由民主党 国会対策委員会副委員長就任 平成21年09月_衆議院議院運営委員会筆頭理事就任 平成22年09月_自由民主党 国会対策委員長就任 平成23年10月_自由民主党 総裁特別補佐就任 平成24年12月_衆議院議員選挙にて連続9回目の当選 平成24年12月_自由民主党 政治制度改革実行本部本部長就任 平成25年10月_衆議院議院運営委員会委員長就任 【現在】 平成12年04月_(財)松下政経塾理事 平成18年10月_自由民主党 拉致問題対策特命委員会顧問 平成18年10月_自由民主党 石油等資源・エネルギー調査会会長 平成24年12月_自由民主党 政治制度改革実行本部本部長 |
逢沢 一郎(あいさわ いちろう)議員のみんなの評価
※5段階評価です。★を選択することで評価できます。
この議員へコメントは会員ログインが必要です
コメントは会員機能です。すでに会員の方は こちらから ログインして下さい
会員登録していない方はこちらから 新規会員登録できます。(無料です)