井上 信治(いのうえ しんじ)議員
![]() |
||||
|
||||
政党 | 自由民主党 | |||
選挙区/肩書 | 衆議院議員・東京都25区 | |||
コメント | 信頼できる政治 さあ、次なるステージへ! |
|||
公式webサイト | 井上 信治(いのうえ しんじ)議員公式webサイト | |||
BLOG | 井上 信治(いのうえ しんじ)議員BLOG | |||
経歴 | ◇経歴 ■1969年10月7日 井上眼科病院(御茶ノ水)理事長の二男として生まれる。学習院初等科、開成中学・高校で学ぶ ■1994年03月 東京大学法学部卒業 ■1994年04月 建設省入省(河川局水政課) ■1995年06月 建設省住宅局市街地建築課 係長 阪神・淡路大震災による大惨事を二度と繰り返さぬよう、震災に強いまちづくりのための法整備を担当 安全で安心できるまちづくり、都市計画を考える ■1998年09月 英国ケンブリッジ大学大学院土地経済学部修士課程 修了 英国の都市計画や交通、住宅政策を学ぶ。卒論「歴史的町並みの保存に関する政策的変遷」 世界各国からの優秀な留学生たちと親交を深め、多大な影響を受ける ■1998年10月 外務省欧亜局東欧課 NATOによるコソボ空爆が勃発し、G8諸国との交渉や紛争後の人道・復興支援を担当 日本の外交・防衛政策や国連のあり方を考える ■2000年09月 国土交通省航空局飛行場部環境整備課 専門官 空港周辺の騒音・環境対策を担当 伊丹や福岡空港に200回近く足を運び、周辺住民や地方自治体からの要望の実現に尽力 ■2002年08月 国土交通省住宅局建築指導課 課長補佐 高齢者や身体障害者に優しい建設物のバリアフリー化、シックハウス問題を担当 ■2003年05月 国土交通省 退職 ■2003年07月 自由民主党東京都第25選挙区支部長 ■2003年11月 第43回衆議院議員選挙で、80,443票をいただき、初当選 ■2005年09月 第44回衆議院議員選挙で、113,800票をいただき、2期目当選 ■2006年10月 最年少で自由民主党副幹事長に就任 ■2007年08月 多くの総理大臣を輩出した自由民主党青年局長に就任 ■2009年08月 第45回衆議院議員選挙で、106,201票をいただき、3期目当選 ■2009年10月 「次の内閣」の大臣に相当する自由民主党内閣部会長に就任 ■2010年09月 国会論戦の主力である自由民主党国会対策副委員長、自由民主党総務副会長に就任 ■2011年10月 自由民主党文部科学部会長代理、自由民主党行政改革推進本部事務局長に就任 ■2012年10月 自由民主党シャドウキャビネット総務大臣に就任 ■2012年12月 第46回衆議院議員選挙で、100,523票をいただき、4期目当選 ■2012年12月 原発事故等を担当する環境兼内閣府副大臣に就任。 |
井上 信治(いのうえ しんじ)議員のみんなの評価
※5段階評価です。★を選択することで評価できます。
この議員へコメントは会員ログインが必要です
コメントは会員機能です。すでに会員の方は こちらから ログインして下さい
会員登録していない方はこちらから 新規会員登録できます。(無料です)