木下ふみこ(きのした ふみこ)議員
![]() |
||||
|
||||
政党 | 都民ファーストの会 | |||
選挙区/肩書 | 東京都議会議員(板橋区) | |||
コメント | 母として?にふみこむ |
|||
経歴 | 昭和41年10月13日生まれ、愛知県名古屋市千種区出身。(自由ヶ丘幼稚園、富士見台小学校、千種台中学校、向陽高校卒業) 昭和60年 東京外国語大学スペイン語学科入学と同時に上京。以来32年間東京都民。 昭和63年 1年間休学し、アルバイトで貯めたお金で渡西。マドリッドにてスペイン語・スペイン文化を学ぶ。 平成2年 株式会社博報堂入社。 平成5~8年 香川県高松市に転勤。同社における、女性転勤のはしりに。 平成11年 出産・育児休業を経て広報室に復帰。 平成15年 小池知事が環境大臣当時の地球温暖化対策国民運動「クールビス」キャンペーンに参画。 地域ブランディングを専門とする「地ブランド」プロジェクトを立ち上げる。 「みんなの力で未来を創る」をテーマに、14年間で全国32ヶ所の住民参加型まちづくり・価値づくりを実践。 平成24~26年 内閣府男女共同参画局に出向。女性の活躍促進政策、ダイバーシティ政策の企画立案を担当。 広報の責任者を務める。 平成27~29年 内閣官房まち・ひと・しごと創生本部より派遣で、北海道江差町顧問(非常勤)。 政府の地方創生政策に携わる。人口約8000人の小さなまちで参加型コミュニティデザインを実践。 平成28年 小池知事主催「希望の塾」に入塾。 |
木下ふみこ(きのした ふみこ)議員のみんなの評価
※5段階評価です。★を選択することで評価できます。
この議員へコメントは会員ログインが必要です
コメントは会員機能です。すでに会員の方は こちらから ログインして下さい
会員登録していない方はこちらから 新規会員登録できます。(無料です)