国場 幸之助(こくば こうのすけ)議員
![]() |
||||
|
||||
政党 | 自由民主党 | |||
選挙区/肩書 | 衆議院議員・比例区(九州・沖縄ブロック) | |||
コメント | 多くの方の声を国政に。コクバは、みなさんの政治家です。 |
|||
公式webサイト | 国場 幸之助(こくば こうのすけ)議員公式webサイト | |||
経歴 | 1973年1月10日 那覇市に生まれる。 祖父は國場組創業主 國場幸太郎、 大叔父に元衆議院議員國場幸昌(6期:昭和45年~平成元年) 父は幸治、母は悦子の長男として誕生。 ○1985年3月 那覇市立開南小学校卒業 ○1988年3月 那覇市立上山中学校卒業(第35期) ○1991年3月 沖縄尚学高等学校卒業(第6期) ○1997年3月 日本大学文理学部哲学科中退後、早稲田大学社会科学部(比較政治学専攻)卒業 早大雄弁会にて幹事長として活躍 そのかたわら、九州青年の船に団員として参加(第24回生) ○米国コロンビア大学に語学留学 ○2000年6月 第8回沖縄県議会議員選挙において11,598(イイコクバ)票をいただき、 沖縄県議会史上初の 20代議員としてトップ当選を果たす。 ○2003年11月 第43回総選挙出馬 ○2004年6月 第9回沖縄県議会議員選挙で那覇市区より2期目の当選を果たす。 ◇自由民主党 沖縄県支部連合会役職 平成12年6月~14年6月:政務調査会副会長・青年局長 平成14年6月~15年10月:青年局長 平成16年6月~18年6月:青年局長 平成18年6月~20年6月:幹事長代理 平成20年6月より副会長 平成20年9月より第一選挙区支部長 ◇ 県議会での委員会 平成12年6月~14年6月:総務企画委員、沖縄振興特別委員会副委員長 平成14年6月~15年10月:文教厚生委員会、議会運営委員会、米軍基地関係特別委員会 平成16年6月~20年6月:観光振興・新石垣空港建設促進委員会委員長、総務企画委員 ◇その他 平成16年6月より那覇港管理組合議会議員 平成17年5月より沖縄県防衛議員連盟幹事長 平成19年3月より沖縄県議会道州制検討議員連盟会長 ◇顧問 ・沖縄県生活衛生同業組合連合会 ・沖縄県視覚障害者福祉協会 ・沖縄県薬剤師会 ・沖縄県トラック協会 ・沖縄県生活衛生同業組合那覇支部 ・国際明武館剛柔流空手道連盟総本部八木道場 |
国場 幸之助(こくば こうのすけ)議員のみんなの評価
※5段階評価です。★を選択することで評価できます。
この議員へコメントは会員ログインが必要です
コメントは会員機能です。すでに会員の方は こちらから ログインして下さい
会員登録していない方はこちらから 新規会員登録できます。(無料です)