長友 よしひろ (ながとも よしひろ)議員
![]() |
||||
|
||||
政党 | 民進党 | |||
選挙区/肩書 | 神奈川県議会議員(相模原市緑区) | |||
コメント | 国を、地域を、政治を変えられると信じて訴え続けてまいります |
|||
公式webサイト | 長友 よしひろ (ながとも よしひろ)議員公式webサイト | |||
経歴 | 昭和45年(1970年)12月29日相模原市生まれ 長友学園大沢幼稚園卒園 相模原市立大沢小学校/大沢中学校卒業 神奈川県立弥栄西高等学校卒業(4期生) 法政大学政治学科卒業 平成2年、大学入学と同時に衆議院議員(当時) 藤井裕久 先生事務所に入所。 以後、藤井裕久先生を政治の師と仰ぎ、約9年間の秘書時代を通し政治を学ぶ。 公設秘書を最後に退職し、28歳で平成11年4月の相模原市議会議員選挙に自由党より立候補。初挑戦で6,442票のご支援により第3位にて当選。 同年5月、市議会会派「自由党・保守系クラブ」結成。 平成13年5月、会派名を「民主党・自由党クラブ」へと変更。 平成15年4月、6,182.017票を賜りトップにて2期目の当選。 同年5月、市議会会派「民主・自由・21クラブ」結成。 同年10月、自由党と民主党の合併により民主党へ入党。会派名を「民主クラブ」へと変更。 平成19年4月、神奈川県議会議員選挙に初挑戦し第3位(24319票、定数9)で初当選。 平成23年4月、相模原市緑区(定数2)から立候補し当選(25453票)。現在2期目。 <公職暦>(相模原市議会議員当時) 総務、環境経済、文教委員会委員・防災対策特別委員会委員長・交通問題特別委員会委員・議会運営委員会委員・農業委員会委員・住宅審議会委員・環境審議会委員・青少年問題協議会委員・合併問題特別委員会委員・相模原津久井地域合併協議会内議員の定数等検討委員会委員・・・等 現在、建設常任委員会委員、経済活性化特別委員会副委員長、予算委員会委員 |
長友 よしひろ (ながとも よしひろ)議員のみんなの評価
※5段階評価です。★を選択することで評価できます。
この議員へコメントは会員ログインが必要です
コメントは会員機能です。すでに会員の方は こちらから ログインして下さい
会員登録していない方はこちらから 新規会員登録できます。(無料です)