小渕 優子(おぶち ゆうこ)議員
![]() |
||||
|
||||
政党 | 自由民主党 | |||
選挙区/肩書 | 衆議院議員・群馬県5区 | |||
コメント | 21世紀にチャレンジ!新時代の活力ある社会作りを目指して |
|||
公式webサイト | 小渕 優子(おぶち ゆうこ)議員公式webサイト | |||
経歴 | 昭和48年12月11日生(1973年) 1996年(平成8年) 3月 成城大学 経済学部 卒業 2006年(平成18年) 9月 早稲田大学大学院 公共経営研究科 修了 職歴 1996年(平成8年) 4月 (株)東京放送 (TBS)入社 1999年(平成11年) 4月 衆議院議員 小渕恵三事務所入所(総理秘書) 政党歴 1999年(平成11年) 10月 入党 2000年(平成12年) 6月 自由民主党群馬県第五選挙区支部長 2004年(平成16年) 10月 党広報局長 2009年(平成21年) 10月 党遊説局長代理 2010年(平成22年) 10月 党人事委員長 2010年(平成22年) 11月 政権構想会議 幹事 こども HAPPY プロジェクト特別委員会 委員長 2011年(平成23年) 10月 党幹事長代理 2012年(平成24年) 10月 自由民主党総務会副会長 2013年(平成25年) 10月 日本を元気にする国民運動実施本部長 公職歴 2000年(平成12年) 6月 第42回衆議院議員選挙において群馬5区より初当選 2002年(平成14年) 1月 青少年問題に関する特別委員会 委員 2004年(平成16年) 10月 議院運営委員会理事 2005年(平成17年) 10月 文部科学委員会 理事 11月 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 理事 2006年(平成18年) 5月 教育基本法に関する特別委員会 理事 9月 文部科学大臣政務官 2008年(平成20年) 4月 文部科学委員会 理事 9月 内閣府特命担当大臣(少子化対策・男女共同参画・公文書管理・青少年問題・食育) 麻生内閣 2009年(平成21年) 9月 内閣委員会 委員 10月 青少年問題に関する特別委員会 委員 2011年(平成23年) 2月 国土交通委員会 委員 2012年(平成24年) 12月 財務副大臣 2013年(平成25年) 10月 文部科学委員会 委員長 |
小渕 優子(おぶち ゆうこ)議員のみんなの評価
※5段階評価です。★を選択することで評価できます。
この議員へコメントは会員ログインが必要です
コメントは会員機能です。すでに会員の方は こちらから ログインして下さい
会員登録していない方はこちらから 新規会員登録できます。(無料です)