特産品・福岡の一覧

店舗名 | 一味真 喜多家 創作調味料の店 |
ジャンル | にんにくマヨネーズ・黒ごまマヨネーズ・ゆずこしょうマヨネーズ・もろみ・九州醤油・かぼ酢・ゆず酢・ゆずこしょう・田舎味噌 |
コメント | 現代の食品は、美味しいですが、少しでも安く製造する為に化学調味料、香料などが多く使われていて、昔とは違って味に深みが無く、本来の味が損なわれた商品が多くなってきています。 その中で、少しでも原料から出る旨みを引き出した商品作りをしたく、少しでも化学調味料や香料などを使わない商品作りを心掛けています。 喜多家 北村
|

店舗名 | 山科茶舗本店 |
ジャンル | 特産品・お茶・九州茶・知覧茶・八女茶・嬉野茶・茶匠ぶれんど(山科とろり)・茶器 |
コメント | お茶には色々なお茶がありそれぞれの楽しみ方があります。たとえばウーロン茶や紅茶は薫りを楽しむお茶。その為、湧きたての熱湯を使用し薫りを沸き立てます。では、日本茶はどのようなお茶なのでしょう?当店では日本茶の特徴はコクと旨味にあると考えています。 緑茶を楽しむ時、お湯の温度は煎茶で70度が最も良いと言われています。これは、お湯の温度が80度を超えると苦み、渋み成分が溶け出すためで、甘味を楽しむのならそれ以下でという意味です。当店ではその甘味を引き出すために最大限の努力を惜しみません。 九州内を歩き回り、年ごとに良い出来の品種は何か、産地ではどこが良いか、どの生産者のお茶が 美味しいのかを綿密に調べ買付を行っております。また、当店では買い付けた茶葉を自社工場で熟練した職人が製茶をして、お茶の特徴を最大限に生かせるよう なブレンドを行い皆様に最高の状態の茶葉をお届けしております(産地で特徴のあるお茶はそのままストレートでお届けしている商品もございます)。 |

店舗名 | 明太子のかねふく |
ジャンル | 辛子明太子・焼き手羽明太・いわし明太・めんたい佃煮・明太ふりかけ・明太しゅうまい・甘エビ |
コメント | いま食文化の時代といわれます。 良質の物はこころを豊かにし、こころの豊かさはより良質の物を生み出してくれます。 弊社は昭和46年創業以来、食品メーカーとして“食のこころ”を大切にしてきた企業です。 潤沢な原料を与えてくれる自然へ、信頼で結ばれた顧客・消費者へ、深い感謝への気持ちを忘れることなく明太子の製造・営業を行って参りました。 これからも時代のニーズにいち早く対応するとともに、良質の食品づくりに工夫を重ね、誠実な営業活動に励み、常に鮮度のいい企業として豊かな食文化の創造に努めて参る所存でございます。 |