関口 昌一(せきぐち まさかず)議員
![]() |
||||
|
||||
政党 | 自由民主党 | |||
選挙区/肩書 | 参議院議員・埼玉県 | |||
コメント | 頑張ろう日本! |
|||
公式webサイト | 関口 昌一(せきぐち まさかず)議員公式webサイト | |||
BLOG | 関口 昌一(せきぐち まさかず)議員BLOG | |||
経歴 | 昭和28年6月4日生まれ 昭和47年3月 日本大学豊山高等学校卒業 昭和54年3月 城西歯科大学(現明海大学歯学部)卒業 平成7年4月 埼玉県議会議員初当選(3期8年歴任) 平成15年10月 参議院埼玉選挙区補欠選挙で初当選 平成16年7月 参議院埼玉選挙区通常選挙で2期目の当選 平成17年11月 参議院自民党副幹事長 平成18年9月 外務大臣政務官 平成19年9月 参議院文教科学委員長 平成20年9月 文教科学委員会筆頭理事 平成20年9月 経済産業委員会筆頭理事 平成22年7月 参議院埼玉選挙区通常選挙で3期目の当選 平成25年9月 総務省副大臣兼内閣府副大臣 <国 会> 裁判官弾劾裁判所裁判員 <内 閣> 総務省副大臣兼内閣府副大臣 これまでの経歴 外務大臣政務官(2006/09/27-2007/08/30) <参議院> 国家基本政策委員会理事 経済産業委員会委員 東日本大震災特別委員会委員 政治倫理審査会委員 これまでの経歴 経済産業委員会筆頭理事 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 国民生活・経済・社会保障に関する調査会筆頭理事 文教科学委員会筆頭理事(2008/9-2009/10) 文教科学委員会 委員長(2007/09/10-2008/09) 外交防衛委員会委員(2006/09) 国家基本政策委員会委員(2006/09) 行政改革に関する特別委員会特別委員(2006/04) 環境委員会理事(2006/02) 郵政民営化に関する特別委員会特別委員(2005/07) 予算委員会委員(2004/10) 少子高齢社会に関する調査会調査委員(2004/10) 金融問題及び経済活性化に関する特別委員会(2003/11) 議員運営委員会委員(2003/11) 参議院国会対策委員会委員(2003/11) 内閣委員会委員(2003/10) <自民党> 参議院自民党国会対策委員長代理 自由民主党埼玉県参議院選挙区第四支部長 自民党埼玉県支部連合会副会長 これまでの経歴 総務 経済産業部会副部会長 参議院自民党政策審議会副会長(2008/09-2009/10) 自民党総務 (2008/10-2009/10) 経済産業部会部会長代理(2008/08-2009/10) 法務部会副部会長(2008/08-2009/10) 自民党参議院政策審議会文教科学部会長(2007/09-2008/09) 行政改革推進本部幹事 参議院自民党副幹事長(2005/11-2006/09/26) 労働関係団体委員会副委員長 環境部会副部会長 党改革実行本部幹事 党内人事のあり方の改革担当 ニート・フリーター等対策合同部会幹事 参議院国会対策委員会 内閣部会副部会長 参議院政策審議会環境部会副部会長 都市公園緑地対策特別委員会副委員長 厚生関係団体副委員長 労働関係団体副委員長 労政局次長 文化・スポーツ局次長 e-japan重点計画特命委員会 情報漏洩罪検討プロジェクトチーム委員 国会の品位と権威に関するプロジェクトチーム委員 経済産業部会 繊維・ファッション産業政策委員会委員 |
関口 昌一(せきぐち まさかず)議員のみんなの評価
※5段階評価です。★を選択することで評価できます。
この議員へコメントは会員ログインが必要です
コメントは会員機能です。すでに会員の方は こちらから ログインして下さい
会員登録していない方はこちらから 新規会員登録できます。(無料です)