下地 幹郎 (しもじ みきお)議員
![]() |
||||
|
||||
政党 | 民進党 | |||
選挙区/肩書 | 衆議院議員・比例区(九州・沖縄ブロック) | |||
コメント | 沖縄の思い、国政へ! |
|||
公式webサイト | 下地 幹郎 (しもじ みきお)議員公式webサイト | |||
経歴 | 昭和36年8月14日、 沖縄県平良市(現:宮古島市)生まれ。 昭和59年3月、私立中央学院大学卒業。 会社役員を経て、平成7年12月、自由民主党沖縄県第1選挙区支部長就任。 平成8年10月、第41回衆議院議員選挙で初当選。 平成12年6月、第42回衆議院議員選挙で2回目の当選。 この間、沖縄開発政務次官・経済産業大臣政務官の公職に就く。 平成15年11月、第43回衆議院議員選挙にて落選。 平成17年、自民党を離党。 平成17年9月11日、第44回衆議院議員選挙において、沖縄県第1選挙区で3度目の当選(無所属)を果たす。 平成17年12月、新たに「政治団体そうぞう」を結成し、代表を務める。 平成18年9月、「政治団体そうぞう」の組織改変により「政党そうぞう」となる。 平成20年9月、国民新党に入党。 平成21年8月、4度目の当選、国民新党政調会長に就任。 政府税制調査会、国家基本戦略閣僚委員会に参加。 平成22年6月、国民新党幹事長に就任。 平成24年8月、政党そうぞう代表に就任。 平成24年10月、郵政民営化・防災担当大臣。 平成24年12月、第46回衆院選で落選。 平成26年11月、知事選に挑戦し落選。 平成26年12月、第47回衆院選で当選 |
下地 幹郎 (しもじ みきお)議員のみんなの評価
※5段階評価です。★を選択することで評価できます。
この議員へコメントは会員ログインが必要です
コメントは会員機能です。すでに会員の方は こちらから ログインして下さい
会員登録していない方はこちらから 新規会員登録できます。(無料です)