東郷 哲也(とうごう てつや)議員
![]() |
||||
|
||||
政党 | 自由民主党 | |||
選挙区/肩書 | 衆議院議員・比例区・東海ブロック | |||
コメント | 強い日本! |
|||
公式webサイト | 東郷 哲也(とうごう てつや)議員公式webサイト | |||
BLOG | 東郷 哲也(とうごう てつや)議員BLOG | |||
経歴 | 1971年4月17日生まれ <政治の道へ TOGO> 大学4年の時から代議士の書生として、卒業後、秘書として8年間、 政治の勉強をしています。55年体制後のさまざまな歴史的場面を目の当たりにしながら、政治の現場で 貴重な経験を多くさせていただきました。 H15年4月、名古屋市議会議員選挙にて、次点惜敗(6,157票)。 H17年9月、第44回衆議院議員選挙にて自由民主党愛知県第二選挙区支部選対事務局長を歴任。 H19年4月、名古屋市議会議員選挙初当選(自民党公認)5,329票。 H20年4月、早稲田大学大学院公共経営研究科入学、研究テーマは『地方自治体の危機管理におけるPPP(官民連携)』 H21年3月、早稲田大学大学院公共経営研究科終了(公共経営学修士:MPM) 修士論文は『政令指定都市の危機管理体制~グローバル社会への対応』 在学中、提携校のジョージ・ワシントン大学政治管理大学院及び高麗大学政策大学院 にて単位取得。 H23年3月 名古屋市議会議員選挙再選(自民党公認)6,101票。 H24年12月 第46回衆議院総選挙にて初当選 <自民党公認:愛知2区(東海比例ブロック)>67,086票。 現在 <衆議院>外務常任委員会・安全保障常任委員会各委員 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会委員 <党 務> 自民党愛知県第2選挙区支部長(千種区・名東区・守山区) 党国会対策委員会委員 党青年局次長 党新聞・出版局次長 党安全保障関係団体副委員長 党愛知県連青年局常任顧問 |
東郷 哲也(とうごう てつや)議員のみんなの評価
※5段階評価です。★を選択することで評価できます。
この議員へコメントは会員ログインが必要です
コメントは会員機能です。すでに会員の方は こちらから ログインして下さい
会員登録していない方はこちらから 新規会員登録できます。(無料です)